第2回 山陰へ行くせ☆の旅 境港編

西出雲から1つ先の出雲市駅で特急に乗る予定が、
結局その発車時間をとうに過ぎてから西出雲駅を出たのだった(^^;。
んまあ全ての列車に影響が出てしまっているのだろうで
その特急に乗れないコトもないのだが、
問題は米子から接続する境線に乗る時間に間に合わなくなってしまった(--;
ん~思いきりのタイムロス。。。
とりあえず当初の予定通りに、出雲市から特急に乗り
米子を目指していったのだった。

宍道湖が見えてきた
途中、宍道湖のそばを通り過ぎていく。
天気もイマイチ、列車も遅れて気分もイマイチ・・・(^^;。
途中で、
安来駅で停車したちょうどいい場所に・・・(^^
安来駅に停車。ココは今話題になっている
「ゲゲゲの女房」の作者の武良布枝さんの故郷なのだな。(^^
目指すはその旦那さんの故郷である境港(さかいみなと)♪

結局米子から境線に乗る予定だった列車の発車時間から
15分遅れて米子に到着した。
米子駅で境線に乗り換える
あ~あ(^^;、思わぬところで足踏み状態になってしまった。
次の電車まで40分以上も待つハメに。。。
とりあえず境線ホームで写真をパチパチと撮っていた。
米子駅は「ねずみ男」駅
この境線は各駅に「ゲゲゲの鬼太郎」のキャラクターの名前が付いた愛称の駅名が付けられている。
ちなみに米子駅は「ねずみ男駅」の愛称になっている。
ホームにあるオブジェたち反対側にもあるオブジェたち
ホームの中にはこのように地元の方制作によるオブジェも飾られていた。
ん~まさに街中で鬼太郎たちを盛り上げている雰囲気がひしひしと伝わってくる。(^^
そんな中にも、
ねずみ男列車が見えてきた
山陰本線内にも最近デビューしたという「ねずみ男」の列車が駅に入ってくる。
いいなぁ、アレにも乗ってみたかった(^^ヾ。

さて、そんなこんなでようやく境港行きの列車が入線してきた。
期待していた鬼太郎列車でなく、
境港行きの列車
普通の車両だったのがちと残念(^^ヾ。
ようやく境線に乗り込み、出発した。
予定より1本後の列車、つまり1時間遅れて(^^;境港に到着した。
境港駅前広場にて
中継ではこの辺りでせ。と堀井アナとで目玉おやじと鬼太郎の被り物を
やっていたんだった。(^^ 懐かしいなぁ。。
駅に着くなり、沢山の鬼太郎キャラの像が目に付く。
んでもやっぱり・・・
ゲゲゲの夫婦(^^
今の主役はこの二人だよね(^^

ちょうどこの像から向かい側に振り向くと、
水木しげるロードが見える
ココから先に水木しげるロードと名づけられた通りが続いている。
ホントなら1時間前にもう着いていてゆっくり周っていこうと思っていたのだが
ごらんのように(?)もう夕刻間近・・・(^^;。
閉め始めているお店も多くて、ちょっともったいなかった(^^ヾ←今回はこのパターンばかり

街灯に明かりが灯ってきた
1時間ほど通りを歩き回り、夕飯時になったので
駅の近くにある海鮮丼もののお店に入って食事を摂ってから
再び駅に戻って米子まで戻ることになる。
で、
鬼太郎列車♪
帰り(?)は鬼太郎列車だった♪(^^
-------------(☆追記☆)
よくよく調べたら、このラッピング列車は、「目玉おやじ列車」でした(^^;。
んまあ鬼太郎もいるし(笑)
-------------
米子に着く頃にはもう辺りも暗くなっているので
その時にランプが着いた状態の目玉おやじの写真を撮ろうとしたのだが、
撮る直前でランプが消されてしまったオチがあったのはナイショ(笑)
というコトで2日目の行程もバタバタした中で無事に終えられたのだった。

さて、この続きはまた後日。
翌日はようやく講演会の日となった。
しかしこのレポは今回はもう書かなくていいかな(^^ヾ。
公式BBSに詳細なレポもあがっているので(笑)

投稿者: すさずま 日時: 2010年04月03日 22:54 | パーマリンク |TOPページへ   ▲画面上へ

コメント (2)

ゆのん:

ども、れぽ乙ですぅ~☆
いま、ひととおり読み直してきました‥
いやぁ‥まるで一緒に旅をして、、、(以下略・爆)

しかし寒かったでしょうなぁ‥
どの写真見ても、どこかどんより鉛色の空だし‥。
まぁ、日本海側とは、年中それが普通なんです、本来は。
パンイチでどぼん☆したくなるような好天の方が珍しいわけで‥
(‥そっか、だから せ。が行くといい天気なのか!)
(もっとも、今回はいつも通り?だったようですが^^;)

では次回、講演会&サイン会れぽ、よろしゅうです♪
(こぼれ話的なものでもよろしいかと‥)

Posted by: ゆのん | 2010年04月04日 22:25

すさずま:

あ、ども(^^ヾ。今しがた続きを書いたですよ(笑)
結局後半2日間は雨に降られてしまいましたねぇ(^^;。
この週末辺りはどぉだったのかな。。。
山の中もやはりまだまだ時折雪が降ったりしていて
春には程遠い陽気でしたね。

で、サイン会れぽですが、んまあこんなものでひとつ(^^ヾ

Posted by: すさずま | 2010年04月04日 23:40

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)